2020/07/22 12:03

1.1~6月の中国の電力消費量は前年比1.3%減
 1~6月、中国全体の電力消費量は前年同期比1.3%減の3兆3,547億kWhで、うち、第三次産業分は同4.0%減の5,333億kWh、家庭用は同6.6%増の533.1億kWhであった。【国家エネルギー局 2020/7/13】

2.中電連と米国環境保護協会、「中国電力消費排出削減研究2019」を発表
 7月3日、中国電力企業連合会と米国環境保護協会は共同で「中国電力消費排出削減研究2019」を発表した。同発表によると、2006年から2019年にかけて、中国電力業界の炭素の排出削減状況は、発電時の石炭消費による削減率が37%、非化石エネルギーの伸びによる削減率が61%であった。【中電連、中国能源報 2020/7/13】

3.英BP、上海で原油の先物受け渡しを実施
 イギリス石油大手BPは先ごろ、原油300万バレルを上海エネルギー取引所に納入した。海外の石油大手による現物受け渡しは、2018年に人民元建ての先物発売後、初めてである。【新浪 2020/7/13】

4. 中国上半期の消費11.4%減 オンライン消費が注目点に
 国家統計局は16日に2020年上半期の中国経済の「半年期報告書」を発表した。これによると、全国同期の社会消費財小売総額は17兆2256億元(約263兆8412億円)に上り、前年同期比11.4%減少し、減少幅は第1四半期(1~3月)を7.6ポイント下回った。オンライン小売額は前年比7.3%増加し5兆1501億元に達した。オンライン消費の増加率及び同消費額が全体に占める割合は上昇を続けており、消費の注目点となった。【人民網 2020/7/17】

5.中国宝武と上汽集団が水素産業エリアを建設
 7月15日、鉄鋼大手の中国宝武と上汽集団は、水素産業エリアを共同建設することに合意した。2025年までにエリア内で水素ステーション10~20か所を建設することになっている。【上海証券報、上汽集団 2020/7/16】

6.中国EV小鵬汽車、5億ドルを調達
 7月20日、中国の新興電気自動車(EV)メーカーの小鵬汽車科技(シャオペン)は、直近の資金調達ラウンドで約5億ドルを調達したと発表した。同社には中国電子商取引(EC)大手アリババ・グループ・ホールディングが出資している。【ロイター 2020/7/20】