2020/04/08 14:54
1. CNOOC、天然ガス関連事業の管理権を国家管網に譲渡
4月1日、CNOOCと国家管網公司は、北京で石油と天然ガス設備の管理権の譲渡に関する調印式を行った。CNOOCは国家管網に事業の一部の管理権を譲渡する。一方で、CNPCは資金導入について国家管網と合意せず、出資割合も未確定である。【CNOOC、界面新聞 2020/4/1】
2. 税関総局:食肉企業の国内新規登録数、今年は約1千社
税関総署は31日、今年に入ってから中国国内で登録された食肉企業の数は3月24日時点で計997社に上ったと明らかにした。うち、450社が豚肉の加工企業である。
税関の統計によると、今年1月から2月にかけて中国が輸入した肉類(くず肉を含む)は125万トンと前年同期比で69.6%増加した。うち、豚肉と豚くず肉は計72万と同98.2%の増加だった。【チャイナネット 2020年4月1日】
3. 19の省で電力負荷が2019年同期以上に
3月31日、湖北省は電力負荷が前年比0.75%増の2,306万kWとなり、新型肺炎の発生以降初めて2019年同期を上回った。 この日は、国家電網の管轄区域のうち19の省で最大負荷が2019年同期を上回り、また20の省で電力消費量が2019年同期を上回った。【電網頭条 2020/4/2】
4. 自動車購入制限の一部地域での緩和・撤廃推進 商務部
商務部(省)市場運営・消費促進司は定例記者会見で、「新車の販売を促進し、関連地域が自動車購入制限措置を緩和または撤廃するよう推進し、自動車の利用環境を絶えず改善し、『中古車流通管理規定』を早急に改訂し、中古車市場を繁栄させ、自動車消費のポテンシャルを持続的に発揮させなくてはならない」と述べた。【人民網日本語版 2020年04月03日】
5. 外資系企業は営業・操業再開プロセスを加速へ
商務部(省)外国投資管理司の紹介によると、3月30日現在までに、重点外資系企業8756社のうち、66.9%の企業が生産能力回復率70%を上回り、生産能力回復率50%未満の企業は4.5%と言う。業界別では、製造業の生産能力7割以上の企業が全体製造業の約70%、サービス業は約6割が通常の売上高の70%以上となった。【人民網日本語版 2020年04月06日】