2018/06/15 15:40





「中国NEV産業発展レポート」政策/産業篇

■ 概要説明

 中国の自動車産業は、経済と社会発展を支える重要な産業として、経済的に貢献度が高いものの、化石燃料を消耗することにより、深刻な大気汚染をもたらしております。中国政府は自動車産業を発展させる上で、エネルギー安全保障と大気汚染防止を巡り、2001年から新エネルギー自動車(NEV)を発展させる国家戦略を実施しております。これによりまして、2017年に中国におけるNEVの保有台数は153万台を上回り、中国は世界最大のNEV生産国と消費国になりました。中国政府の計画によりますと、2030年にはNEV販売台数を全国自動車販売台数の4割を目指すとなっております。つまり、保有台数は累計8,000万台になります。中国政府のNEV支援策は急速な発展を強く牽引しており、NEV産業の存続に決定的な役割を果たしております。
 本レポートでは中国のNEV産業政策とNEV産業の現状に対して、データで解析を行うことにしました。 

[目次]

概説
第1章 政策篇 中国におけるNEV普及策 
 1.1 中央政府のNEV発展計画
  1.1.1 NEV産業チェーン
  1.1.2 NEV産業発展計画沿革
  1.1.3 NEVとコア技術のロードマップ
  1.1.4 2020~2030年EV/PHEV産業発展計画
  1.1.5 2020~2030年EV/PHEV技術のロードマップ
  1.1.6 2020~2030年EV/PHEVバッテリー技術のロードマップ
  1.1.7 2020~2030年FCV産業の発展計画
  1.1.8 2020~2030年FCV電池技術のロードマップ
 1.2 中央政府によるNEV支援策
  1.2.1 中央政府のNEV政策体系
  1.2.2 2013~2020年NEV乘用車の支援策
  1.2.3 2013~2020年NEVバスの支援策
  1.2.4 2016~2018年NEV支援策の技術要求
 1.3 地方政府のNEV普及策
  1.3.1 地方政府のNEV政策体系
  1.3.2 重点地区におけるNEVの普及策
  1.3.3 2017年NEV乘用車の補助金額
  1.3.4 2017年NEVバスの補助金額

第2章 産業篇 NEV産業の発展状況
 2.1 NEV生産と普及概況
  2.1.1 2011年~2017年化石燃料車とNEVの生産台数比較
  2.1.2 2011年~2017年NEV生産台数の推移
  2.1.3 2011年~2017年NEV販売台数の推移
  2.1.4 2017年まで地域ごとのNEV普及状況
 2.2 NEV乘用車メーカーの状況
  2.2.1 NEVメーカーの分布
  2.2.2 NEV乘用車メーカーTOP10社の生産概況
  2.2.3 NEV乘用車メーカーTOP10社の販売概況
  2.2.4 NEV乘用車メーカーTOP5社の紹介
   ①OOO社、 ②OOO社、 ③OOO社、④OOO社、 ⑤OOO社
  2.2.5 新規NEV乘用車メーカー
 2.3 NEVバスメーカーの状況
  2.3.1 NEVバスメーカーTOP10社の生産概況
  2.3.2 NEVバスメーカーTOP10社の販売概況
  2.3.3 NEVバスメーカーTOP5社の紹介
   ①OOO社、 ②OOO社、 ③OOO社、④OOO社、 ⑤OOO社

第3章 真友堂のコメント

総ページ数:64P